ほたるの里・大島 ブログ
 

ほたるアイコンほたるの里大島

●HOME

●大島便り
大島のほたる情報を随時報告

●過去の大島便り
過去の大島のほたる情報

●ほたるライン
保倉川沿いの道

●ほたる見台
ほたる鑑賞スポット

●ほたる雑学事典
ほたる鑑賞のアドバイスなど

●大島について
上越市大島区大島地区について

●お問い合わせ

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>

 
ほたるアイコンCounter

ほたるの里・大島 ブログトップへ


25日曇

都合のつかないスタッフ続出にもかかわらず駐車場の余裕がある位の客足に加え土曜日にしては遅くに来られるグループも少なく助かる。

公園のほたるは順調に飛んでくれている。



26日雨

地域のレクリエーション大会後の慰労会があり男性陣は案内が大変だった。




27日曇

ほたるの権威大場信義先生が来訪される。

「新潟県ほたるの会」主催の保護指導員の講師で来県された帰りに、仁上へ立ち寄って下さいました。

ほたるについて熱く語られる先生の話や私達の質問がつづき、いつもとはひと味違うホタル談義が深夜近くまで続きました。

ほたるだけでなくカジカガエルもあり土地のロケーションも良く案内の人も良いとべた褒めの評価を戴きました。

塩沢(ほたる橋正面)は少し多くなってきた。山田、不動越えはまだまだ少ない。



この記事に対するコメントの受付は終了しています。

コメント


PAGE TOP ↑