文/植木 務(上越市大島区田麦在住)
 
 
コンテンツ
ホーム
田麦通信
2011年6月までの記事
おたすけ隊
くびきのアレコレ
くびきの自然
リンク
ミニアルバム
会社案内
くびきの.net案内

リンクフリー


有限会社
くびきのネット

 

CALENDAR

日 月 火 水 木 金 土

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>

 
■記事
  • [2021年3月25日] (03/25)
  • [2021年2月1日] (02/01)
  • [2021年1月10日] (01/10)
  • [2020年11月25日] (11/25)
  • [2020年11月1日] (11/01)
■カテゴリー
  • 田麦通信 (239件)
  • 管理者から (1件)

 

たむぎアイコン

Counter

 

田麦通信 最新記事へ

<<前の記事 次の記事>>


2018,01,15, Monday

[2018年1月15日]

<謹賀新年180101>
 皆様方の新年のご多幸を御祈り申し上げます。永年のご交誼を有り難く感謝いたしております。
 少子高齢多死の世、昨年「終活」を始めました。介護施設見学・終活講座参加・樹木葬・永代供養墓見学など・・後見人・家族信託なども、「認知症」になる前に対処すべきことを教わりました。私ども幸いに、傘寿の節目を越え長寿に恵まれています。
2018年 正月          植木 務/花枝
 追伸 このごろ気力体力の減衰を強く感じています/勝手ながら賀状の郵送は来年から欠礼させて頂きます

永代供養墓
(写真は、県内某寺・永代供養墓/家族に負担を掛けたくない・菩提寺を持っていない・・などの人々に需要が多いらしい)




田麦通信 | 12:00 AM | comments (0) | サイト管理者
この記事に対するコメントの受付は終了しています。

コメント


PAGE TOP ↑

 
Copyright © 田麦通信::[2018年1月15日] All Rights Reserved.