文/植木 務(上越市大島区田麦在住)
 
 
コンテンツ
ホーム
田麦通信
2011年6月までの記事
おたすけ隊
くびきのアレコレ
くびきの自然
リンク
ミニアルバム
会社案内
くびきの.net案内

リンクフリー


有限会社
くびきのネット

 

CALENDAR

日 月 火 水 木 金 土

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>

 
■記事
  • [2021年3月25日] (03/25)
  • [2021年2月1日] (02/01)
  • [2021年1月10日] (01/10)
  • [2020年11月25日] (11/25)
  • [2020年11月1日] (11/01)
■カテゴリー
  • 田麦通信 (239件)
  • 管理者から (1件)

 

たむぎアイコン

Counter

 

田麦通信 最新記事へ

<<前の記事 次の記事>>


2018,03,05, Monday

[2018年3月5日]

<「あさひ雪あそび」/「灯の回廊=広域観光・Joint-Event」>
 春のとびらを開く=「当・旭地区」毎年恒例の行事。今年は第21回になりました。2月末のこの祭りが春を呼ぶのです。今冬は異常寒波・乾雪大雪(積雪深平年並)に何処も悩まされましたが、この日は往く冬をなごむが如く春めき舞降る雪を、愛(いと)おしみました。

町内会長のあいさつ
(写真上は、準備作業で「町内会長のあいさつ」。朝から「小かまくら」作り=沿線道路の両脇の雪壁に 30cm角の穴を掘り 夜ロ−ソクを灯す、有志・子供会・都市部ボランティア・・ 100人程が参加 2/24朝 撮影)

あさひ雪あそび メイン会場入口
(写真下は、「あさひ雪あそび メイン会場入口(入場無料)」・「庄屋の家」雪舞台で 上越市長が開会宣言/いろんな雪像・屋台村・ステージショウもあり フィナーレは派手に「打上げ花火とナイアガラ花火」 2/24夜撮影)




田麦通信 | 12:00 AM | comments (0) | サイト管理者
この記事に対するコメントの受付は終了しています。

コメント


PAGE TOP ↑

 
Copyright © 田麦通信::[2018年3月5日] All Rights Reserved.