文/植木 務(上越市大島区田麦在住)
 
 
コンテンツ
ホーム
田麦通信
2011年6月までの記事
おたすけ隊
くびきのアレコレ
くびきの自然
リンク
ミニアルバム
会社案内
くびきの.net案内

リンクフリー


有限会社
くびきのネット

 

CALENDAR

日 月 火 水 木 金 土

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>

 
■記事
  • [2021年3月25日] (03/25)
  • [2021年2月1日] (02/01)
  • [2021年1月10日] (01/10)
  • [2020年11月25日] (11/25)
  • [2020年11月1日] (11/01)
■カテゴリー
  • 田麦通信 (239件)
  • 管理者から (1件)

 

たむぎアイコン

Counter

 

田麦通信 最新記事へ

<<前の記事 次の記事>>


2018,06,20, Wednesday

[2018年6月20日]

<田植えは終わったが・・/今年も異常気象かな?/三寒四温>
 雪が消えると忙しくなるんです。「休む暇なく 田圃や畦の草刈除草で腰が痛うて!」、道端で軽トラが止まり顔なじみと寸時の歓談。加えて、老人会の神社・観音堂の参道掃除・花植え作業。隣組の村内数路線の草刈り。町内会の「塩ノ池公園」・田麦名所=「やまゆりの里」の急斜面の草刈り。音頭取りは違っても、作業メンバーはほぼ同じ。
田舎は何処も老若男女の区別なく「重層的協同体」なんですよネ。

遠山を田面に映し
(写真上=遠山を田面に映し夏は来ぬ スカイランド田麦 6/03撮影)

芍薬= しゃくやく
(写真下=旧旭小 一隅 「芍薬=しゃくやく」が咲きました 6/17撮影)




田麦通信 | 12:00 AM | comments (0) | サイト管理者
この記事に対するコメントの受付は終了しています。

コメント


PAGE TOP ↑

 
Copyright © 田麦通信::[2018年6月20日] All Rights Reserved.