文/植木 務(上越市大島区田麦在住)
 
 
コンテンツ
ホーム
田麦通信
2011年6月までの記事
おたすけ隊
くびきのアレコレ
くびきの自然
リンク
ミニアルバム
会社案内
くびきの.net案内

リンクフリー


有限会社
くびきのネット

 

CALENDAR

日 月 火 水 木 金 土

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>

 
■記事
  • [2021年3月25日] (03/25)
  • [2021年2月1日] (02/01)
  • [2021年1月10日] (01/10)
  • [2020年11月25日] (11/25)
  • [2020年11月1日] (11/01)
■カテゴリー
  • 田麦通信 (239件)
  • 管理者から (1件)

 

たむぎアイコン

Counter

 

田麦通信 最新記事へ

<<前の記事 次の記事>>


2018,07,20, Friday

[2018年7月20日]

<また「優勝」しちゃった!/二連勝=大島区・老人会スポーツ大会>
 今年の当地区の参加者=31人、6種延70人選手の競技会。勝敗より「健康・友愛・笑い」がモットーの老人会の集い、婦人部=1人3種目の選手出場。練習・本番と皆頑張ったんです!でも先々ご老人も減少傾向、競技種目が多すぎませんかネ?各会運営も大変でしょうに。

老人会スポーツ大会
(写真は、我がチーム赤玉の一瞬先の軌跡~ 入るんです 7/11撮影)

<2018夏景色/ヤマユリの里・田麦/庭の一隅>
 茎の高さ=175cm 花びらの径=20cm 花=20個 蕾=6個・・今年は何故か大きくなりました。多分日本一!温暖化・異常高温のせい?チト云い過ぎかナ。「ヤマユリ」は近畿以北にしかない種の由。いま庭のあちこちに咲き 家の周りは独特の香りが漂っています。

ヤマユリ
(写真は、朝日も強い東庭の一隅で 昨年と同株だが 7/15撮影)




田麦通信 | 12:00 AM | comments (0) | サイト管理者
この記事に対するコメントの受付は終了しています。

コメント


PAGE TOP ↑

 
Copyright © 田麦通信::[2018年7月20日] All Rights Reserved.