文/植木 務(上越市大島区田麦在住)
 
 
コンテンツ
ホーム
田麦通信
2011年6月までの記事
おたすけ隊
くびきのアレコレ
くびきの自然
リンク
ミニアルバム
会社案内
くびきの.net案内

リンクフリー


有限会社
くびきのネット

 

CALENDAR

日 月 火 水 木 金 土

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>

 
■記事
  • [2021年3月25日] (03/25)
  • [2021年2月1日] (02/01)
  • [2021年1月10日] (01/10)
  • [2020年11月25日] (11/25)
  • [2020年11月1日] (11/01)
■カテゴリー
  • 田麦通信 (239件)
  • 管理者から (1件)

 

たむぎアイコン

Counter

 

田麦通信 最新記事へ

<<前の記事 次の記事>>


2019,09,20, Friday

[2019年9月20日]

<恒例大島区 敬老会/該当者519人・75歳以上>
 台風15号接近の直前の快晴日=最高気温35℃の予報。市長・市議会議長さんもご臨席され祝辞を賜う。続いて大島保育園児の愛らしい遊戯に会場は一気に笑顔で和む。酒肴を戴きながら余興のプログラム=祝い太鼓・踊り・フラダンス・小唄踊りを楽しみつつ、お互いに 歓談 友愛 交流・・に盛り上がった初秋の一時。役場・関係団体・協力員・・の皆さまに 大変お世話になりました。

市長祝辞
(写真上は、市長祝辞 敬老会場 9/8撮影)

<2019 秋景色/田麦寸景>
 先の台風も幸い当地には強風強雨もなく、記録的な猛暑も峠を越え一気に秋の気配を感じる様になりました。まだ虫の声は細いものの油蝉の声は消え ツクツクボーシの遠声が哀愁を誘います。大きなオニヤンマの座も 可憐な赤トンボが程なく後を継ぐでしょう。

田麦 稲刈りの季節
(写真下は、スカイランド田麦 稲刈りの季節です 9/14撮影)

  


田麦通信 | 12:00 AM | comments (0) | サイト管理者
この記事に対するコメントの受付は終了しています。

コメント


PAGE TOP ↑

 
Copyright © 田麦通信::[2019年9月20日] All Rights Reserved.