[ニュースレターINDEX]
ヤマセミ
「ヤマセミの会」ニュースレター No.8
編集 中村朝彦(大島村上達707-1、電話 4-3749)
アオゲラ 1994年10月 板山 撮影 武田隆一
8月 6日 (日)8:30〜11:30 熊田バス停留所集合
西沢方面の観察をします。
第6回観察会
9月23日 (祝)8:30〜11:30 鼻毛の池駐車場集合
鼻毛の池周辺の観察。
ヤマセミの会は、会員を募集しています。いっしょに大島村の自然を見つ
けてみませんか。年会費1,000円です。申込は、公民館(4ー3201)
か、中村朝彦(4ー3749)まで。
第2回観察会 5月28日 菖蒲高原
ヤマセミの会 第2回観察会が、5月28日、菖蒲高原で行われた。菖蒲高原は、まだ残雪が残り、車で行けるところまで行ったあと、雪の残る道を登って観察した。昨年より約1月早かったため、蝶、トンボの類はほとんど見られなかった。村山先生が、学校の運動会で出席できず、会長も所用で出席できなかったため、参加者は
小学生3人を含め、9人だった。
日時
1995年5月28日 日曜日
9:00〜11:30
場所 菖蒲高原
参加者
高橋孝夫、武田隆一、山岸正司、山岸明菜(小6)、丸山愛美(小6)、中村朝彦、中村秋彦(小5)、高橋和二三、高橋巧
○確認された野鳥
ハシボソガラス、ホオジロ、アカショウビン、モズ、カッコウ、ホトトギス、コチドリ、ムクドリ、オオヨシキリ、サシバ、カケス、キジバト、メジロ、ヒヨドリ、キビタキ、ニュウナイスズメ、ウグイス、カワラヒワ、アカゲラ、ツバメ、オオルリ、ツツドリ、ヒガラ、トビ、シジュウカラ、キセキレイ、スズメ、アオゲラ 28種。
○蝶
ルリシジミ、ギフチョウ、ミヤマカラスアゲハ、モンシロチョウ、ベニシジミ 5種。
○トンボ
オツネントンボ
第3回観察会 6月18日 中野〜鍋立山
ヤマセミの会 第3回観察会が、6月18日、中野で行われた。中野の集会場前に、
集合したあと、途中まで車で上がり、鍋立山に向かっての道で観察した。参加者は小学生1人を含め、7人だった。
日時
1995年6月18日 日曜日 8:30〜11:00
場所 中野〜鍋立山
参加者 村山曉、岩野道郎、武田隆一、山岸正司、中村朝彦、中村秋彦(小5)、高橋巧
○確認された野鳥
ヤマガラ、モズ、カワラヒワ、ホオジロ、カッコウ、ヒヨドリ、ツバメ、ウグイス、シジュウカラ、オオヨシキリ、アオゲラ、キビタキ、ノジコ、キジバト、ニュウナイスズメ、イカル、メジロ、ホトトギス、コゲラ、トビ、サシバ、アオサギ 22種。
○蝶
モンシロチョウ、ウスバアゲハ、(ミドリ)ヒョウモン、スジグロシロチョウ、ヒメウラナミジャノメ、ダイミョウセセリ、イチモンジチョウ、ミヤマカラスアゲハ、ベニシジミ、(黒い)アゲハ 10種。
○トンボ
ヨツボシトンボ、クロスジギンヤンマ、シオヤトンボ、エゾイトトンボ、オオイトトンボ、クロイトトンボ、シオカラトンボ、オツネントンボ、(カラカネトンボ) 9種。
○その他
ハルゼミ、キンモンガ、ケアシドクガ、ベニカミキリ、モリアオガエルの卵塊。
上越視聴覚ラーブラリーの委託研究
ヤマセミの会で、上越視聴覚ラーブラリーの委託研究をすることになりました。研究主題と、目的は、以下のとおりで、期間は、1995年6月から1996年1月までです。研究成果は、「上越視聴覚教育研究大会」や「視聴覚教育年報」に、発表する予定です。
(研究主題)
大島村の自然と、「ヤマセミの会」の活動を、インターネットに公開する。
(目的)
- 1. 大島村の自然を、インターネットに公開することによって、多くの人に知ってもらうことができる。
- 2. 集まったデータ(画像データ等)を、HTML(Hyper Text Markup Language) によってデータベース化することにより、パソコンの機種に依存しない利用が可能になる。
インターネットでの、URL(Uniform Resource Locator) は、
http://202.25.234.98/yamasemi/yamasemi.html になる予定です。
平成7年度 ヤマセミの会活動計画(観察会)
- 5月 7日 (日)4:00〜6:30 就業改善センター集合、田麦川
- 5月28日 (日)9:00〜11:30 菖蒲高原
- 4:30〜7:30 松之山町探鳥会、美人林
- 6月18日 (日)8:30〜11:30 中野集会所前集合、鍋立山
- 7月16日 (日)8:30〜11:30 会長宅集合、秋葉山
- (日)8:30〜11:30 熊田バス停留所集合、西沢方面
- 9月23日 (祝)8:30〜11:30 鼻毛の池駐車場
- 10月10日(祝)8:30〜11:30 岩栗グランド駐車場集合
- 11月 5日(日)8:30〜11:30 菖蒲高原
- 12月10日(日)13:30〜 就業改善センター集合、田麦森林公園
- 2月11日 (日)13:30〜 就業改善センター集合、足跡ウォッチング
- 3月10日 (日)13:30〜 就業改善センター集合
(研修会等)
- 4月 8日 (土)19:00 就業改善センター(新年度計画)
- 5月 7日 (日)18:00 扇屋工務店(初顔合わせ)
- 10月 2日(月)19:00 就業改善センター(文化祭打合せ)
- 11月17日(金)19:00 就業改善センター(来年度計画)
小中学生、一般の参加も歓迎します。詳細は、公民館(4ー3201)か、中村朝彦
(4ー3749)まで。
***編集者より***
いつまでも梅雨があけないと思っていたら、記録的な集中豪雨で村内もかなりの被害がでました。我が家も休耕田が被害を受けましたし、「くびきの-Net」 のサーバーが、雷と停電ため、ダウンしてしまいました。復旧の見通しはたっていません。ここのところ、バタバタしていたので、第3回観察会の記事をやっと書きました。日にちが経っているのでリアリテイに欠けた文章です。(財)ゆきだるま財団発行の「SNOW MAN NET vol.12」
に、ヤマセミの会の平成7年度活動計画が、紹介されました。勤務時間以外のかなりの時間が、上越市のWWWサーバ運営委員会の仕事にかかっています。前号(No.7)からACE-Net(教育とコンピュータ利用研究会の全国ネット)とくびきの-Net にニュースレターを掲載していますが、上越視聴覚ラーブラリーの委託研究で、ヤマセミの会を、インターネットに発信します。ああいそがしい。(7月15日)
[ニュースレターINDEX]
nakamura@ppp.bekkoame.ne.jp